シニア、世界情勢を考える。by tadashian

健康のためノルディックウォーキング・トレッキングに励むシニア、如何にして就業寿命を伸ばすか考える日々そして世界情勢

フォークリフト免許取得に挑戦しました(60歳_未経験)

こんにちは、tadashianです。

 

今回はウォーキング中の草花の写真や想い…ではなくて、将来に向けての準備をするべく(現在60歳と11か月)、平日4日間を使ってフォークリフト免許(正確には運転技能講習修了証)取得のために、近くの職業訓練校(試験会場が)に行ってきました。その時の受講した顛末です。

結論から申し上げますと、合格はしたものの、準備不足・知識不足・技能不足を露呈し、年齢制限はないものの少しでも若い方がいい(受講資格は18歳以上であることのみ)事を痛感した次第です。

ほとんどが現場での経験者(無免許)で正式に免許を取るために受講、もしくは新入社員で会社から取得を命じられた等、必要に迫られていた方がほとんどでした。

全くフォークリフトの運転経験がないのは私くらいのものでした。(それでも最初は余裕…だったんですけどね)

私の場合、自動車の普通免許は持っていたので4日間(学科1日・実技3日)のコースです。

 

1日目学科:受講票は10番(定員が10名だったので順番は最後、これは最終日まで)。テキストを渡され学科は8時から16時までびっしり、幾度となく睡魔に襲われました。休憩は午前5分間・午後5分間・昼食の休憩は30分しかありませんでした。(残り3日間も8時から17時まで)さすがに短時間に詰め込み過ぎではないかと思いました。若い方の中には眠られていた方が何人かいらっしゃいました。

でも講師の方が「ここはアンダーラインね」、つまり問題はここねと言い換えられるので、そこをマークと付箋で再確認するつもりでした、が復習の時間もほとんどなく、即試験突入でした。

その時、思ったのですが事前にテキストだけでも購入して予習しとけば…と。

f:id:tadashian:20190929081818j:plain

付箋はつけたけど意味なかった・・・

試験開始から、早くも10分くらいで退出する人が出始めました。

おい、早すぎるでしょ、との思いがよぎりつつ、私も20分くらいで退出しました。

まあ、難易度は低かったですけど…かつては〇✖だったらしく、今回は3択でした。

・・・で正しいのはどれか・間違いはどれか等の問題文を勘違いしなければ大丈夫だと思いました。

みなさん、学科は合格でした。

 

2日目実技:5mくらいの感覚でパイロンの往復、そして間にパイロンを追加して置いてスラローム走行、その前進と後進、全く問題ない。

他の受講生からも、本当に初めてですかと言われ、これは楽勝でいけると思いました。

これが大きな間違いだったのですが・・・

 

f:id:tadashian:20191003080311j:plain

f:id:tadashian:20191104224311j:plain

 www.chuo-ds.co.jp/skill_forklift.html

教習車はトヨタフォークリフトでGENEO(ジェネオ)シリーズの2トンタイプ、

横の数字の10分の1が荷重最大トン数になります。

 

3日目実技:ここから一気にわたし的に難易度が上がります。安全確認については、バスの運転手のように目視・指差し・声で行います。「右ヨシッ! 左ヨシッ! 後ろヨシッ!」とか言うアレです。そしてクランクでの出し入れ、そして実際に荷物を積んだり、降ろしたり、そしてそれにも2段取り、2段置きとかあって、すでにパニックの状態です、実際の試験コースを1度走行のみして3日目が終了。時間全然足りてないし、帰りの車中は肩も頭もパンパンです…

それでも、( ^ω^)・・・それでも、この3日間は帰宅して18時から20時くらいまでウォーキングしました。あほか!今するか…って声が聞こえそうですね。(本当は少しでも気分転換したかったから、です)

 

4日目実技:この日の夜は眠りが浅く(プレッシャーため)夜中3時に目が覚めました。その後は眠れず。1時間早く試験会場に行き、イメージトレーニングしました。自分の手をフォークに例えて…

f:id:tadashian:20190929103751j:plain

実際の教習車のダッシュボードです。(写真は講師の了承済み)右のノブから前後進・ギヤ(ロー/セコ)オートマではないです・チルト(荷台の角度)・リフト(荷台の上下)・ハンドル(車のように握ってはいけない)そしてハンドブレーキ

フォークリフトは小回りを利かすために後輪がステアリングになっています。簡単な操舵は全然余裕だったのに、これらの操作が突然分からなくなったり(歳のせいなのかなあ)、タイヤの向きが分からなくなったり、脱輪したり焦り始めました。

他の方はどうみても余裕の表情に見えました。。。こ、これはヤバい、緊張しはじめてきたのが自分でもわかります。

午前中の皆が休憩の時も自分だけ特訓、「あー、ハンドル切りすぎ、前輪みて、侵入スピード早すぎ、半クラ使って」等かなり講師の指導を受けました。しかも完全に舞い上がっています。

そうするうちに、「じゃあ、本番前のテストねー」。まだ、私は本調子ではないのにテストが始まってしまいました。私に合わせる場合じゃないものね。

緊張MAXです。

1回目テスト、何とか、こなせました、11分超かかりましたけど。規定は7分で30秒超えるごとに減点されます。

2回目本番試験、荷物を取って、置きに行ったときパレット(荷物を置く台)に接触(これは減点点数大きい)一瞬真っ白になる。意識を取り戻して慎重に操作、フォークリフトを定位置に戻す。時間は10分半くらい、全員静寂のなか、講師が採点する

「72点、合格!」他の受講生より拍手が起こりました。これには私がビックリ(*_*;

うれしい、より恥ずかしかったです、合格ラインは70点だったので。ぎりセーフでした。

 

本当に疲れました。

この資格は経験者で、なおかつ若い方が対象かもしれませんね。

私も免許を取ったからにはもっとフォークリフト操作に磨きを掛け、安全に作業したいと思いました。

今では本当にいい経験をしたと思っています。(^^)/