シニア、世界情勢を考える。by tadashian

健康のためノルディックウォーキング・トレッキングに励むシニア、如何にして就業寿命を伸ばすか考える日々そして世界情勢

「G11」って!?

こんにちは、そして、こんばんは、ただっしゃん(@tadashian1)です。

 

トランプ米大統領は30日、6月に米首都ワシントンでの開催を目指していた主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)を、9月以降に延期する方針を明らかにしました。
またG7構成国に加えてロシア、オーストラリア、インド、韓国も招待したいとの意向を示しました。

 

www.cnn.co.jp

(CNN) トランプ米大統領は30日、6月に米首都ワシントンでの開催を目指していた主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)を、9月以降に延期する方針を明らかにした。またG7構成国に加えてロシア、オーストラリア、インド、韓国も招待したいとの意向を示した。

トランプ氏は大統領専用機内で記者団に「G7は世界の現状を反映しているとは思えないので延期する。国のグループとして非常に時代遅れだ」と語った。

G7は米国、カナダ、フランス、英国、ドイツ、イタリア、日本の7カ国で構成されている。

ホワイトハウスのファラー戦略広報部長はトランプ氏の意向について、 米国など英語圏の5カ国が機密情報を共有する枠組み「ファイブアイズ」のメンバーなど旧来の同盟諸国や、新型コロナウイルス感染拡大で大きな影響を受けた国々を招き、中国の将来について協議することを望んでいると述べた。

新型コロナウイルス感染のパンデミック(世界的大流行)のなか、トランプ氏が今月20日にG7サミットを通常通りの形で開催すると表明したことに対し、一部首脳らは出席に慎重な姿勢を示していた。

ちなみに「ファイブアイズ」とは

www.weblio.jp

UKUSA協定とも呼ばれる、英米を中心とした英語圏5ヵ国の諜報に関する協定の通称。UKUSA協定は、加盟各国の諜報機関が傍受した盗聴内容や盗聴設備などを共有・相互利用するための協定である。イギリス、アメリカ、および、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの5ヵ国間で締結されている。なお、「UKUSA」は「United Kingdom - United States of America」の頭字語(ウクサ)とされる。「ファイブアイズ」は英語で「5つの目」を意味し、UKUSA協定の他にも腕時計のブランド名など、さまざまな分野において用いられている呼び名である。

世界情勢を考える場合、この「ファイブアイズ」も頭の片隅に置いておいてください。

f:id:tadashian:20200603160741j:plain

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/250461">きなこもち</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真



トランプ大統領は、G7にインド・ロシア・オーストラリア・韓国を加えてG11にしたいみたいですね。理由について彼は、「G7は世界の現状を反映しているとは思えない」としています。つまりG7の世界に対する影響力が相対的に衰えてきたという事です。世界を運営できる力がないことは、20年くらい前からすでに言われていました。
それで1999年からG20財務大臣中央銀行総裁サミットが開かれるようになったのです。G20とは、G7プラス、ロシア、中国・インド・ブラジル・メキシコ・南アフリカ・オーストラリア・韓国・インドネシアサウジアラビア・トルコ・アルゼンチン・EUのことです。
2008年、リーマンショック「100年に1度の大不況」が起こりました。これをきっかけに、G20の重要性が増ました。それで、08年からG20首脳会議が開かれるようになりました。
そんじゃ「G20でいいじゃん?」と思うんですけど・・・。
G20では、・・・「中国」が入っちゃうんです。トランプ大統領は、「中国包囲網を形成するため」に「G11」を作りたくてしょうがないのです。

 

www.yomiuri.co.jp

 トランプ氏は記者団にG7の枠組みについて「国際情勢を反映しているとは思えない」と指摘した。議長国として選ぶ今年のサミットへの招待国として、ロシアとインド、オーストラリア、韓国を挙げた。「G10かG11になるかもしれない」と語り、正式なメンバー国になることへの期待もにじませた。招待国を交えたサミットに関し、ホワイトハウス高官は「伝統的な同盟国を結集し、中国の将来への向き合い方を協議することになる」と解説した。

 米国にとり、同盟国の豪州と韓国、安全保障協力を深めているインドは、中国への対抗を念頭においた「インド太平洋戦略」を支える主要な関係国だ。中国との連携も目立つロシアまで引き込めれば、中国に強力な圧力をかける枠組みを築けるとの思惑が透ける。

 ただ、露骨な「中国外し」の動きには、G7内で慎重論が出るのは必至だ。米中対立に全面的に巻き込まれかねないとの懸念が広がることも予想される。


つまりこれは、中国が参加しているG20の会議中に、

 

・「中国からパンデミック賠償金、がっぽりとろうぜ!」
・「ファーウェイ、ぶっ潰そうぜ!」
・「ウイグル人100万人強制収容問題、大騒ぎしようぜ!」
・「チベットパンチェン・ラマ解放運動、盛り上げようぜ!」
・「香港民主派、皆で支援しようぜ!」
・「皆で台湾、支援しようぜ!」


といった本音トークなんかは絶対に、できないですもん。だから、G11なんです。


ロシアは、05年から、事実上中国の同盟国ですね。2014年3月のクリミア併合問題で孤立したロシアは中国への依存度が高まりました。でも、トランプ大統領は、一貫して親ロシア、親プーチンなんです。深いわけは知りませんが・・・おそらく、「ロシアを味方に引き入れることができれば、中国に勝てる」と理解しているのでしょう。トランプ大統領が、ロシアを味方にすることができれば大きな外交的勝利になります。(そういや、過去にアメリカは、ナチスドイツに勝つために、スターリンソ連と組みましたもんね。)権謀術数ってやつです。世界外交は日本人には理解不能な魑魅魍魎(ちみもうりょう)な世界なのです。プーチン大統領の方は、「トランプ大統領にゴマすって、経済制裁を解除してもらおう!」とちゃっかり思っていることでしょうね。
韓国は、アメリカと中国の間を揺れ動いていますね。文在寅大統領は、はっきり言って中国寄りですけど、アメリカとの関係も、良好に保ちたいと思っているはずです。経済的理由も、安保的理由も両方あるからです。韓国の伝統的な対日戦略は、「アメリカリベラルを味方にして、日本を叩く」です。韓国が「日韓GSOMIAを破棄する!」と宣言して米韓関係がとても悪くなりましたね。それで韓国は「やっぱり日韓GSOMIAは維持する!」って態度を変えましたもんね。でも、その後も険悪な関係がつづいています。文在寅大統領としては、この機会にトランプ大統領と会って関係を改善したいところでしょうね。一方、トランプ大統領は、中国から韓国を引き離して、反中陣営に入れたいと狙っているはずです。

では、世界戦略の傾向と対策です。

G7の中で、特に今、反中なのは、アメリカとイギリスでしょう。でも、ドイツとイタリアは、親中です。でも、そのイタリアも少し論調が変わってきているみたいですけど。

headlines.yahoo.co.jp

そして日本、フランス、カナダは、中立的ですけど、どちらかというと「アメリカより」でしょう。
ドイツは・・・超リベラルのメルケル首相は、アメリカファーストのトランプ大統領が大嫌いです。そして、トランプ大統領も、メルケル首相を嫌っています。相思相嫌(?)の仲なのです。
ロシアのプーチン大統領は、トランプ大統領が登場するずっと前から「ロシアファースト」で徹底しています。彼の目的は、「アメリカに行って制裁を解除してもらうこと」一点だと思います。日本は、ロシアとの交渉で苦しんでいます、なんといっても譲歩しません。北方領土にしろ、譲歩するフリだけして実質何もしないプーチン大統領と交渉するのは、誰にとっても至難の業なのでしょう。
韓国の文在寅大統領はアメリカに行く前に、習近平主席より中国を裏切ったらどうなるかわかってるんだろうな、と脅されるでしょう。
そんなわけで、「11か国で中国包囲網を作る」っていうトランプ大統領の目標実現は、なかなかそう簡単ではないみたいですけどね・・・


ただ、「G11」は日本にとっては、「いいこと」と言えるのではないでしょうか。「アメリカが主導して中国包囲網を構築しはじめた」ということですから。

日本の世界戦略は、日米同盟をより強固に・日ロ関係を強化・日韓関係を最悪にしない、ことです。現状、日ロ関係、日韓関係はよくないです。でも、アメリカが、日本だけでなく、インド、ロシア、韓国を巻き込んで、「中国包囲網」を築こうとしています。感情的に、「韓国、ロシアの参加には反対」という人もいると思います。

 

中国を孤立させる事=平和という図式は(?)ですけど・・・

だけど、大局観的に、「G11」は構想的にはとてもいいと私は思います。

 

以下は今朝、ノルディックウォーキング中の写真です。・・・全然関係ないです。お目目汚しのほど・・・

 今の時期は、田植えの真っ最中です。
 

ブログ読者の皆様が、健康でありますように!  最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

・・・心はいつもどまんなか。 by (@tadashian1)